-
-
目標達成でこの先は未知数
2022/09/12 -株取引
JR九州はかねてから目標としていた3000円をようやく達成しました。 3100円までの可能性を秘めつつも、この先の業績が2018・2019年の1株益まで、 いつ戻せるのかは不透明。 そうは言ってもコロ ...
-
-
JR九州一強
2022/02/15 -株取引
最近こまめに仕掛けてはいるものの、 ほとんどストップに掛かって損切りになるような地合いで、 もうしばらくはっきりしない状況が続きそうですね。 原油価格は100ドルを目指していて、時代を感じますね。 オ ...
-
-
反発
2022/01/21 -株取引
日経CNBCで、大川氏が興味深いデータを示しておりました。 このデータは、コロナの波と空運の株価の周期性を示したものになっています。 私が乗ってきた波はこの理論に基づいたものです。 感染の波が終息し終 ...
-
-
三角持ち合いを下抜け
2022/01/19 -株取引
地銀について書くつもりだったのですが、 ちょっと全体の地合いが悪くなっているようなので、 地銀は一旦置いておきたいと思います。 通常の地合いであれば、地銀に資金が流れつつあるので、 割安すぎる地銀が見 ...
-
-
2022地銀は迷走するのか
2022/01/03 -株取引
地銀って大丈夫? 地銀と言えば再編の嵐。 低金利で収入が伸びず、支店は統廃合で、人件費も削減。 本業がもうからないから副業を頑張っている。 などの印象が強い今日この頃ですが、 低金利がどうのこうのとい ...
-
-
直近の航空株とJR株
2022/01/01 -株取引
これは前回のJALの記事で掲載した画像の続きです。 紫のラインが想定していた動きですが、 2000円まで下がらずに、20日移動平均線が上向き、かつ株価も上にある状況なので、 下げ止まり感が出てきました ...
-
-
買ってはいけないタイミング(株)
2021/12/31 -株取引
私の現在の株式の投資手法は、 主に循環株の底値で買って、天井圏で売るやり方です。 しかし株価の循環は変化するものなので、 基本的に長期ホールドできる配当利回りが高く、業績の良い銘柄にしています。 以前 ...
-
-
状況に変化なし
2021/12/13 -株取引
もともとJ-REITの話題を書こうと思って株の記事を書いていたのですが、 正直、J-REITも現物も投資する気が失せるくらい高いと思っていますので、 機会損失は覚悟しつつ、今は投資しないという選択肢で ...
-
-
年内は不穏な空気感
2021/11/30 -株取引
日経225の動きはあまり気にしていませんが、 直近の動きは、オミクロン株の影響と言われますが、 基本的には直近の高値で、前回の高値に並ぶこともできずに失速したからだと、 チャートを見ると感じます。 三 ...
-
-
10月の株雑感
間が空いてしまいましたが、大きく方針が変わったということはありません。 以前から取り上げた銘柄について述べていきたいと思います。 直近6か月は2,850,966円の利益に対して、直近3か月は432,4 ...